講座7.中小企業経営・政策 Ⅱ中小企業政策【基本講義】

全33パート順番に学習をすすめてください。
この講座について
※2025/4/中~下旬配信予定
各パートについて
-
1第1回 中小企業憲章
-
2第2回 中小企業基本法
-
3第3回 中小企業者・小規模企業者の範囲
-
4第4回 小規模基本法
-
5第5回 小規模支援法
-
6第6回 中小企業支援機関
-
7第7回 中小企業投資育成株式会社等による支援
-
8第8回 ファンド事業による支援
-
9第9回 中小企業等経営強化法に基づく支援
-
10第10回 補助金制度
-
11第11回 中小企業組合
-
12第12回 中小企業の会社形態(有限責任事業組合と合同会社)
-
13第13回 下請代金支払遅延等防止法(下請法)
-
14第14回 下請中小企業振興法に基づく支援
-
15第15回 その他経営に関する支援
-
16第16回 共済制度
-
17第17回 政府系金融機関
-
18第18回 政策に応じた融資制度
-
19第19回 小規模事業者向けの融資制度
-
20第20回 高度化事業による支援
-
21第21回 信用補完制度の概要
-
22第22回 信用保証協会による各種信用保証制度
-
23第23回 事業承継に関する支援
-
24第24回 中小企業関連税制(全般)
-
25第25回 中小企業関連税制(エンジェル税制)
-
26第26回 地域未来投資促進法に基づく支援
-
27第27回 特定ものづくり基盤技術高度化指針に基づく支援
-
28第28回 農商工等連携促進法に基づく支援
-
29第29回 中心市街地活性化法に基づく支援
-
30第30回 ITに関する支援
-
31第31回 知財に関する支援
-
32第32回 海外展開に関する支援
-
33第33回 技術基盤の強化に関する支援
不明点があれば、こちらのフォームより質問をお願いします。登録されているメールあてに回答をさしあげます。