講座【行政書士講座】民法Ⅱ

     

この講座を受講するには

この講座は2025年01月01日 00時00分に販売終了しました。

購入済の方は、ログインすると受講できます

本講義は、教材テキスト「寺本康之の民法Ⅱザ・ベストハイパー改訂版」をご参照ください。
関連ファイルは補助レジュメとなります。なお第4回、第5回、第7回、第9回、第11回、第13回、第15回には補助レジュメはございません。

全24パート順番に学習をすすめてください。

1

民法等の一部を改正する法律の概要(令和6年5月成立)

2

第1回 債務不履行・受領遅滞

3

第2回 債権者代位権

4

第3回 詐害行為取消権

5

第4回 多数当事者の債権債務

6

第5回 保証

7

第6回 債権譲渡

8

第7回 債権譲渡〈続き〉/債務引受

9

第8回 弁済

10

第9回 供託/相殺

11

第10回 相殺〈続き〉/同時履行の抗弁権

12

第11回 危険負担/第三者のためにする契約

13

第12回 解除

14

第13回 定型約款/ 売買

15

第14回 売買〈続き〉/贈与

16

第15回 消費貸借・使用貸借

17

第16回 賃貸借

18

第17回 賃貸借〈続き〉/ 請負

19

第18回 委任/寄託・組合・和解

20

第19回 事務管理/不当利得

21

第20回 不法行為

22

第21回 不法行為〈続き〉/親族

23

第22回 親族〈続き〉/相続

24

第23回 民法Ⅱ 補講

この講座について

【行政書士講座】民法Ⅱ
【講義時間】23時間
【講師】寺本康之
【講義内容】
第1回 債務不履行・受領遅滞 (58分)
第2回 債権者代位権 (59分)
第3回 詐害行為取消権 (51分)
第4回 多数当事者の債権債務 (58分)
第5回 保証 (60分)
第6回 債権譲渡 (55分)
第7回 債権譲渡〈続き〉/債務引受 (48分)
第8回 弁済 (54分)
第9回 供託/相殺 (53分)
第10回 相殺〈続き〉/同時履行の抗弁権 (51分)
第11回 危険負担/第三者のためにする契約 (43分)
第12回 解除 (53分)
第13回 定型約款/ 売買 (51分)
第14回 売買〈続き〉/贈与 (56分)
第15回 消費貸借・使用貸借 (49分)
第16回 賃貸借 (52分)
第17回 賃貸借〈続き〉/ 請負 (55分)
第18回 委任/寄託・組合・和解 (50分)
第19回 事務管理/不当利得 (45分)
第20回 不法行為 (54分)
第21回 不法行為〈続き〉/親族 (62分)
第22回 親族〈続き〉/相続 (56分)
第23回 補講 (55分)

【使用テキスト・資料】
・「寺本康之の民法Ⅱザ・ベストハイパー改訂版」 ※購入後、送付いたします。
・レジュメ(PDFダウンロード版)
※レジュメは必要に応じて関連ファイルよりダウンロードいただけます。
また、★マークのzipファイルで一括ダウンロードできます。

各パートについて

  1. 1民法等の一部を改正する法律の概要(令和6年5月成立)

    【民法等の一部を改正する法律の概要(令和6年5月成立)】令和6年5月17日、民法等の一部を改正する法律(令和6年法律第33号)が成立しました(同月24日公布)。 行政書士試験では、法令については試験実施年の4月1日現在施行されている法令に関しての出題がされますので、試験には影響がないと考えられますが、大きな改正でしたので補足いたします。 【参考】法務省HP:https://www.moj.go.jp/MINJI/minji07_00357

  2. 2第1回 債務不履行・受領遅滞

    第1章 債権総論

  3. 3第2回 債権者代位権

    第1章 債権総論

  4. 4第3回 詐害行為取消権

    第1章 債権総論

  5. 5第4回 多数当事者の債権債務

    第1章 債権総論

  6. 6第5回 保証

    第1章 債権総論

  7. 7第6回 債権譲渡

    第1章 債権総論

  8. 8第7回 債権譲渡〈続き〉/債務引受

    第1章 債権総論

  9. 9第8回 弁済

    第1章 債権総論

  10. 10第9回 供託/相殺

    第1章 債権総論

  11. 11第10回 相殺〈続き〉/同時履行の抗弁権

    第1章 債権総論

  12. 12第11回 危険負担/第三者のためにする契約

    第2章 債権各論

  13. 13第12回 解除

    第2章 債権各論

  14. 14第13回 定型約款/ 売買

    第2章 債権各論

  15. 15第14回 売買〈続き〉/贈与

    第2章 債権各論

  16. 16第15回 消費貸借・使用貸借

    第2章 債権各論

  17. 17第16回 賃貸借

    第2章 債権各論

  18. 18第17回 賃貸借〈続き〉/ 請負

    第2章 債権各論

  19. 19第18回 委任/寄託・組合・和解

    第2章 債権各論

  20. 20第19回 事務管理/不当利得

    第2章 債権各論

  21. 21第20回 不法行為

    第2章 債権各論

  22. 22第21回 不法行為〈続き〉/親族

    第2章 債権各論

  23. 23第22回 親族〈続き〉/相続

    第3章 家族法

  24. 24第23回 民法Ⅱ 補講

※関連ファイルは受講可能になるとダウンロードできます

  • 民法Ⅱ[改訂版]対照表.pdf(1,006.62 KB)
  • 民法Ⅱ第1回レジュメ.pdf(114.18 KB)
  • 民法Ⅱ第2回レジュメ.pdf(111.21 KB)
  • 民法Ⅱ第3回レジュメ.pdf(113.78 KB)
  • 民法Ⅱ第6回レジュメ.pdf(112.70 KB)
  • 民法Ⅱ第8回レジュメ.pdf(113.88 KB)
  • 民法Ⅱ第10回レジュメ.pdf(111.26 KB)
  • 民法Ⅱ第12回レジュメ.pdf(80.36 KB)
  • 民法Ⅱ第14回レジュメ.pdf(81.66 KB)
  • 民法Ⅱ第16回レジュメ.pdf(77.12 KB)
  • 民法Ⅱ第17回レジュメ.pdf(77.77 KB)
  • 民法Ⅱ第18回レジュメ.pdf(76.59 KB)
  • 民法Ⅱ第19回レジュメ.pdf(80.09 KB)
  • 民法Ⅱ第20回レジュメ.pdf(83.96 KB)
  • 民法Ⅱ第21回レジュメ.pdf(84.77 KB)
  • 民法Ⅱ第22回レジュメ.pdf(79.40 KB)
  • 民法Ⅱ第23回 補講レジュメ.pdf(266.33 KB)
  • ★行政書士_民法Ⅱ[一括DL用].zip(2.57 MB)

不明点があれば、こちらのフォームより質問をお願いします。登録されているメールあてに回答をさしあげます。