講座【教養試験】数的処理インプット編 資料解釈

     

この講座を受講するには

この講座は2025年01月01日 00時00分に販売終了しました。

購入済の方は、ログインすると受講できます

全7パート順番に学習をすすめてください。

1

第1回 資料解釈の基本的な考え方①

2

第2回 資料解釈の基本的な考え方②

3

第3回 増加率の近似計算/指数

4

第4回 構成比(一部=全体×割合)

5

第5回 構成比(全体=一部÷割合)

6

第6回 グラフから視覚的に判断する問題

7

第7回 その他の資料解釈

この講座について

【教養試験】数的処理 (資料解釈)
【講義時間】7時間
【講師】柴﨑直孝 
【講義内容】
第1回 資料解釈の基本的な考え方① (62分)
第2回 資料解釈の基本的な考え方② (63分)
第3回 増加率の近似計算/指数 (58分)
第4回 構成比(一部=全体×割合) (55分)
第5回 構成比(全体=一部÷割合) (70分)
第6回 グラフから視覚的に判断する問題 (58分)
第7回 その他の資料解釈 (62分)
 
【使用テキスト・資料】
・レジュメ(PDFダウンロード版)
※レジュメは必要に応じて関連ファイルよりダウンロードいただけます。
また、★マークのzipファイルで一括ダウンロードできます。

各パートについて

  1. 1第1回 資料解釈の基本的な考え方①

  2. 2第2回 資料解釈の基本的な考え方②

  3. 3第3回 増加率の近似計算/指数

  4. 4第4回 構成比(一部=全体×割合)

  5. 5第5回 構成比(全体=一部÷割合)

  6. 6第6回 グラフから視覚的に判断する問題

  7. 7第7回 その他の資料解釈

※関連ファイルは受講可能になるとダウンロードできます

  • 【資料解釈】第1回レジュメ.pdf(232.36 KB)
  • 【資料解釈】第2回レジュメ.pdf(407.55 KB)
  • 【資料解釈】第3回レジュメ.pdf(386.74 KB)
  • 【資料解釈】第4回レジュメ.pdf(469.26 KB)
  • 【資料解釈】第5回レジュメ.pdf(398.07 KB)
  • 【資料解釈】第6回レジュメ.pdf(389.86 KB)
  • 【資料解釈】第7回レジュメ.pdf(384.87 KB)
  • ★資料解釈 [一括DL用].zip(2.04 MB)

不明点があれば、こちらのフォームより質問をお願いします。登録されているメールあてに回答をさしあげます。